あいのそのブログ

すみれ組 10月の楽しんでいた遊び

2021.11.01 【行事】 保育の様子【年中4才児】

お部屋での遊びの中で
9月中旬にビオトープで育ったお米を5歳児が収穫しました。
乾かした稲の束を二束ほどもらってくると
子ども達は興味津々。
脱穀⇒籾摺り⇒玄米と籾殻の選別
一月ほど掛けてねばり強く取り組んでいました。

s-CIMG8764.jpg

脱穀しやすいように切り分ける          

s-CIMG8765.jpg

割り箸を使って脱穀

s-CIMG8806.jpg

s-CIMG8805.jpg

ザルと野球のボールを使って 籾殻と玄米を選別中
籾摺り(もみすり)中 「あれ?いつものお米より茶色いね」
最初は一粒ずつ爪で
剝いていました

ビオトープでの遊び

s-CIMG8815.jpg

ススキの種を飛ばしにビオトープへ
クジャクの羽に見えませんか?
息を吹きかけたり振ってみたり・・・最終的に手でしごいて飛ばしていました
来年はビオトープ一面ススキ畑になっているかも

s-CIMG8829.jpg

s-CIMG8753.jpg

ひっつき虫(ヌスビトハギ)でファッションショー           

s-CIMG8798.jpg

メダカを呼び寄せ中

s-CIMG8799.jpg

バッタつかまえた

s-CIMG8878.jpg

ビオトープに行くと必ず始める
メダカ釣り                 

s-CIMG8873.jpg

バッタ、コオロギ、キリギリス、モンシロチョウ、
チャバネセセリ、モンキチョウ、ツマグロヒョウモン
ビオトープの虫の種類が増えてきています。
見つけると、そっと両手をかぶせたり指でつまんだりして
つかまえています。

s-CIMG8881.jpg

s-CIMG8796.jpg

芦屋市総合公園に園外保育
前日の雨でぬかるみや水たまり等心配しましたが
子ども達が元気に走り回ることが出来るほど
良い状態でした
色々な形や大きさのどんぐりや葉っぱを拾ったり
大きなザリガニのお母さんを見つけたりと
友達と一緒に色々なものを発見できました。

s-IMG_9512.jpg

坂道を慎重な足取りで ちょっとした溝も
下る ぴょんと跳び越えます
     忍者修行の成果がばっちり出ました

s-IMG_9516.jpg

s-IMG_9521.jpg

閉じた松ぼっくりを発見

s-IMG_9519.jpg

海の匂いがする

s-IMG_9542.jpg

みんなでお弁当

s-IMG_9555.jpg

木のトンネル発見

戸外での遊び
身体を動かして遊ぶことが好きな子ども達ですが
このところお団子作りに熱中しています
ピカピカ団子やより大きな団子を作ろうと
繰り返し取り組んでいます

s-CIMG8840.jpg

5歳児を真似て                

リレーごっこ

s-CIMG8809.jpg

ホッピングに挑戦中

s-CIMG8867.jpg

様々な大きさの団子を作っています

s-CIMG8862.jpg

今のところ小さい方が綺麗に作れるようです

s-CIMG8856.jpg

s-CIMG8868.jpg